星組– category –
-
『ロミオとジュリエット』まとめ
ロミジュリは、琴ちゃんのファンになったきっかけの作品です。ベンヴォーリオが『世界の王』で「踊り出すぅう~」と歌った「ぅう~」で堕ちました。新人公演でのロミオはまだ若すぎて、感情におぼれながら演じるのが見ていられず、私の中でロミオはれおん... -
『ロミオとジュリエット』2
2/16(火)23列45番。初日断られましたが、今日は取ってもらえました。私的初観劇です。やはり仕事で見るのと、純粋に見るのでは違いました。仕事は「これで原稿書かないと」というプレッシャーが大きすぎて楽しむスタンスが持てないし、粗ばっかり目に付... -
『ロミオとジュリエット』1
ロミジュリ…大好きな作品です。なんたって、琴ちゃんのファンになったきっかけの作品ですから。ベンヴォーリオが『世界の王』で「踊り出すぅう~」と歌った「ぅう~」で撃たれました。新人公演でロミオもやってましたが、当時はまだ若く、感情におぼれなが... -
「ベルリンわが愛」
【良くも悪くもないのは、大劇場公演ではOK】 「スカーレットピンパーネル」という飛び道具が終わって、紅さんの真価が問われる大劇場オリジナル作品が始まりました。歌とダンスの実力ないない尽くしで、果たして大劇場のセンターをもたせることができる... -
『かもめ』
琴ちゃんの初主演バウ「かもめ」観てまいりました。 実力派が好きな私、琴ちゃんはみっさまの次に気になる存在になってます。 ロミジュリの「世界の王」で歌ったワンフレーズやターン一つで感動し フィナーレ群舞は、完全オペラロックオン。 宝塚じゃない... -
『王家に捧ぐ歌』初演~宙組再演を前に~
いよいよ今週末、宙組の王家が始まります。 さっきスカステで前夜祭観ました。 いきなり真風がカッコ良くてびっくりしました。 しかし、まあくんはラダメスじゃない。 まあくんはもっと繊細な王子様なのに!!! さらにみりおん、上手い、上手すぎます。 ... -
『Tial Azul』
竹田先生のショーデビュー作。最高でした! ことちゃんが手掛けたショーの中で、私の中でまさかのナンバーワンに輝きました。正直、今までコレといったショーに出会ってなかったので、やっと来たかと本当にうれしかったです。 【オープニングから滾る】 ... -
『BIG FISH』
配信もBlu-rayもなく、記録に残らないとは、あまりにも切ない。本格的ブロードウェイミュージカルで、琴ちゃんの代表作と言ってもいいくらい名作になっただけに、観られた人が少ないのは本当に残念でした。せめて観劇報告だけは少しでも雰囲気が伝わるよう... -
『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』
『バレンシアの熱い花』と言えば、みっさまが飛ぶ鳥を落とす勢いだった時代の思い出の作品でもあります(涙)柴田先生らしい古き良きザ・宝塚で中身に関しては何もいいますまい。ロマンチックレビューと、全国ツアーらしい組み合わせで、安心と安定の作品... -
『王家に捧ぐ歌』
中日はもちろん、退団後外部公演までおっかけたとうこファンの私が、いかにこの作品を好きかは過去にしつこく語っておりますので、興味のある方はお知らせください。 世間でトンチキと評価されていることが不思議でならない名曲の数々を、琴ちゃんの美声...