Uncategorized– category –
-
スターファイル
月組 「New Wave! -月-」2014年1月28日掲載 シックで硬質な雰囲気で... 「月組、サイコー」 センターで王子様らしいキラキラをふりまく、 美弥 ダルマ衣装が映えるスタイルは圧巻、 鳳月 大劇場ではお目にかかれないシーンの連続、 宇月 男役の色気が本... -
スターファイル
星組『ベルリン、わが愛』2 0 1 7年10月15日掲載 映画制作へ情熱を燃やす青年を紅ゆずるがまっすぐに演じる クラシックで正統派二枚目の紅 礼の透き通った歌声が耳をくすぐる 懐深いイケメンプロデューサー七海 胸キュン必至のメイクシーン 懐かしの名曲も... -
スターファイル
宙組『カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜』2023年03⽉19⽇掲載 男役の集⼤成で飾る真⾵涼帆ラストステージー宝塚のジェームズ・ボンドは華やかに輝く 真⾵に宿る男役17年の歳⽉ ⼤輪の華の余韻⾹る潤花 次世代を担う頼もしき芹⾹ 幅広い役で演技深める... -
『スターファイル』
⽉組『応天の⾨』『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』2 0 23年02⽉11⽇掲載 “ 知的なツンデレ”⽉城かなとが学問の神様 菅原道真となって怪事件を解決︕︖ ⽉組公演、平安朝クライム『応天の⾨』-若き⽇の菅原道真の事-、『DeepSea -海神たちのカルナ... -
『宝塚と私』
私が初めて宝塚を観たのは、高嶺ふぶきさんの「虹のナターシャ/ゴールデンデイズ」でした。ヅカ歴の長い友人(通称:姉)が「あなたは絶対、宝塚にハマる」と無理矢理引っ張って行ってくれたのですが、内心は「濃い化粧のお姉さんは怖いし、女の人相手に... -
【スターファイル】
花組『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT -華麗なる⾹⽔-』2023年01⽉07⽇掲載 宝塚歌劇が誇る王道のラブロマンス、 柚⾹光が悲劇の皇太⼦で究極の耽美へいざなう 花組公演ミュージカル・ロマン『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗な... -
『BIG FISH』
配信もBlu-rayもなく、記録に残らないとは、あまりにも切ない。本格的ブロードウェイミュージカルで、琴ちゃんの代表作と言ってもいいくらい名作になっただけに、観られた人が少ないのは本当に残念でした。せめて観劇報告だけは少しでも雰囲気が伝わるよう... -
『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』
『バレンシアの熱い花』と言えば、みっさまが飛ぶ鳥を落とす勢いだった時代の思い出の作品でもあります(涙)柴田先生らしい古き良きザ・宝塚で中身に関しては何もいいますまい。ロマンチックレビューと、全国ツアーらしい組み合わせで、安心と安定の作品... -
宙組『ベルサイユのばら」~オスカル編~
困ったときのベルばら。100周年だから、またベルばら。 もう~飽きたわ~という声も多いのですが、私は意外と好きです。 水戸黄門並みのマンネリさでも、それが安心でいいんです。 ただ、リニューアルと言うか、時代に合わせたアレンジは必要だと思います... -
『王家に捧ぐ歌』
中日はもちろん、退団後外部公演までおっかけたとうこファンの私が、いかにこの作品を好きかは過去にしつこく語っておりますので、興味のある方はお知らせください。 世間でトンチキと評価されていることが不思議でならない名曲の数々を、琴ちゃんの美声...